韓国環境部、廃棄物や下水スラッジをエネルギーとして有効活用すべく関連法令改正へ

韓国環境部は2009年5月中旬、生活廃棄物と下水スラッジなど廃棄物が有するエネルギーを積極的に活用するために、関連する法令の改正や制度の改善を進めていると発表した。廃棄物派生燃料(RDF)の場合、現在ボイラーの特性や使用者に係わらず、成型された固形燃料だけを使用するよう規定しているので、これを改善するために環境部は「資源の節約とリサイクルの促進に関する法律」の施行規則を改正し立法告示するという。

 

この改正案によれば、廃棄物派生燃料を使用することができる施設の基準を緩和し、成型されていない固形燃料(Fluff RDF)も使用することができるよう、貯蔵、保管、運搬などの各種基準が新たに策定される予定であるという。

下水スラッジも発熱量が高くて燃料としてリサイクルすることができるにも拘わらず、エネルギーとして使用されるよう許可されていないので、下水処理施設から発生する下水スラッジのほとんどは、焼却、埋立てなどの方法で処分されている状況である。しかし、これをエネルギーとして利用するために、現在「廃棄物管理法」が改正されており、下水スラッジの発熱量が3000キロカロリーを超える場合、石炭と一定の割合で混合してエネルギー源として使用する計画である。下水スラッジが燃料として使用される場合、石炭の使用量を削減することができると共に炭素の排出権も確保することができるので、約438億ウォン(約40億円)に上る経済的効果が得られると政府は見込んでいる。

また、環境部はバイオガスが都市ガスや自動車燃料などのエネルギー資源として活用されるよう、知識経済部と協力して関連する法令を改正し、都市ガスとして供給されるようにしたことがあり、今後バイオガスを自動車燃料として使用するための実験も推進する計画である。

 

環境部は、こうした各種制度の改善を通じて廃棄物をエネルギー源として使用することになれば、温室効果ガスを削減すると共に気候変動問題にも対応できるようになると見込んでいる。

タグ「」の記事:

2020年7月10日
台湾環境保護署、「水汚染防止法事業分類および定義」の改正を公告――オイル貯蔵場や貯蔵施設の分類・定義を改める
2020年7月9日
米EPA、飲料水中の過塩素酸塩を規制しない方針を最終決定
2020年7月8日
ベトナム、水資源開発や排水の許可承認に関する手数料を暫定的に減額する通達を制定
2020年7月7日
ベトナム、水資源分野の違反に対する罰則を定める政令を制定
2020年7月6日
中国標準化研究院、「汚水処理装置一式」など3本の国家標準の意見募集稿を公表し意見募集