越ハノイ市、2030年までの排水マスタープラン案を策定―氾濫防止や下水処理施設の増強に焦点

ベトナムでは、このほど「2050年を視野に入れた2030年までの首都ハノイにおける排水マスタープラン(案)」が策定され、2012年2月21日、ハノイ市人民委員会はこの件に関する会議を開催した。本マスタープラン(案)において、その中心に据えられているのは、氾濫防止、雨水と汚水の分流および大規模排水処理施設の建設である。

ベトナム水・環境株式会社Nguyen Thanh Hai副社長によると、2030年までの排水マスタープランは約33万4470 ヘクタールの地域に居住する1080万人の需要に応じるもので、その内、都市人口は約70~80%を占めるという。2030年までのハノイ排水マスタープランは、To Lich川流域、Dong My地区、Nhue川の左岸地域、Nhue川の右岸地域、Phu Xuyen領域、Long Bien-Gia Lam地区、Me Linh-Dong Anh地区、Dong Anh都会地区、Son Tay地区、Hoa Lac地区、Xuan Mai地区、Quoc Oai地区 を中心に策定されており、特にこれら地域の中でも、Yen Soポンプ場の増設、To Lich川下流の水路の新設と改造、その他のポンプ場の能力向上などの案件に注目する内容となっている。

本マスタープラン(案)によると、2030年までの排水システム整備への総投資額は116兆4170億ドン(約4689億円)に及ぶ。投資に際しては、ODA、BT、PPPによる資金、ハノイ市の予算、民間資金などの資金源を最大限に活用する。

また、同マスタープラン(案)においては、生活廃水費の引き上げスケジュールも提案されている。現在、水道にかかる環境汚染費用は上水道料金の支払いを通して徴収されているが、今後、生活廃水費用として2015年には1立方メートル1501ドン(約6円)、2020年には、1立方メートル12200ドン(約49円)、2050年には、1立方メートル52500ドン(約211円)を支払うことになる見込みである。

加えて、ハノイ人民委員会Vu Hong Khanh副委員長は、現在ハノイの排水システムには雨水と汚水が一緒に流れているので、この問題を解決しないと、不安定の状況に落ちてしまうと指摘している。従って、同マスタープラン(案)では、雨水と汚水を分流する対策を出すべきだと提案されている。さらに、ハノイ生活廃水収集システムは現在河川システムなので、河川と湖を埋め立てる建設工事をそのまま繰り返すと、廃水が流せないほど停滞するという問題もある。こうなれば、氾濫が不可避の状況に陥る可能性があり、Khanh副委員長によると、都市地域の水面面積を強制的に増加させられる規定を出す必要性があり、具体的には、20ha以上の新設都市地域には、雨水を集める調和湖が必要だと指摘している。

タグ「」の記事:

2020年3月23日
中国水利部、「2020年水土保全業務要点」を発表――生産や建設における水土保全関連法規への違反行為を厳しく処罰し、「ブラックリスト」に加えるなど信用管理を実施
2019年12月27日
中国工業情報化部、水利部など、「2020年重点水使用企業水利用効率トップランナー選出業務実施に関する通知」を発表――選出の対象や基本的要件、選出手順など規定
2019年12月3日
中国北京市政府、水環境対策3年計画を発表――汚水処理施設の整備などの措置を提示
2019年12月2日
中国生態環境部、「農村黒臭水対策業務ガイドライン(試行)」を発表――農村黒臭水対策モデル事業の展開も規定
2019年9月18日
中国、「京津冀工業節水行動計画」を発表――重点業種の工業用水の効率化を目指す