北控水務集団、インドネシア・メダン市の水コンセッション契約を獲得――同国の水市場に初進出

2014年4月9日、中国の北控水務集団有限公司(以下、BEWG)* がシンガポールに設立した会社とインドネシア国内のパートナー会社は、インドネシア・メダン市の3つの水処理プラントのコンセッション契約を獲得し、両社の合弁会社がその投資、建設、運営を行うこととなった。今回の受注は、BEWGにとってはインドネシアで初となる事業である。BEWGは、このプロジェクトを足掛かりに海外事業を強化していくという。

* 中国全土で事業を展開し、現在北京、広東、四川、安徽などにおいて90か所以上の給水・排水処理施設を所有、運営・管理する投資系給水企業(香港証券取引所上場。)。1日当たりの総処理量は1000万m3にも及ぶ。2009年にGWIが発表した「世界の水企業トップ50」の20位に格付けされた。

総額2億人民元・25年間、全量買い取り保証のコンセッション契約

このプロジェクトは、メダン市の水需要に応えること、具体的には北スマトラ州の公営水道会社Perusahaan Daerah Air Minum(PDAM) Tirtanadiに対し浄水を販売することを目的としている。コンセッション期間は25年間であり、付帯設備を含めた3つの給水プラントを建設する。このプロジェクトの合計給水能力は設計上8万1200トン/日とされ、この全量の買い取りが保証されている。プロジェクトへの投資額は全体で約2億人民元(約32億9000万円)である。このプロジェクトは2014年の前半に建設を開始し、2015年 に建設が終わると試運転が開始されると見られている。

インドネシア第3の都市、メダンでのプロジェクト成功を足掛かりに発展を目論む

インドネシアの北スマトラ州の首都であるメダン市は、インドネシア北部地域の経済の中心地であり、ジャカルタおよびスラバヤに次いでインドネシアで3番目に大きい都市である。国内の金融・貿易の中心地となる重要な地域に位置し、インドネシアの交通のハブとして機能している。スマトラ島に位置するメダン市は、インドネシア国内にある6つの経済コリドーのひとつであり、その経済は安定的に成長している。その重点産業は石油精製、化学産業、繊維、機械製造、ココナツオイル、ゴム生産、煙草、石鹸、飲料などである。

BEWGがインドネシアに投資するのは今回が初となる。BEWGは発表の中で、急速な経済成長を遂げつつある地域のひとつであるインドネシアには数多くの開発のチャンスを見ていること、また今回のプロジェクトが海外事業における新たな成長の源となるとの見方を示した。また、このプロジェクトに成功すれば、世界の水ビジネスでのBEWGの評判が一気に高まるだけでなく、海外における開発の実績を挙げ、さらに自社の従業員の能力を伸ばす優れた機会になると評価した。さらにBEWGは、インドネシアおよび東南アジア市場への進出は、その戦略上の重要性から記念すべき一歩を刻むものであり、同社が世界の水ビジネスにおけるグローバルプレーヤーになるための動きを加速するものだと結論づけた。

EnviXコメント

BEWGの海外展開は近年になって急速に伸びてきた。2011年にはマレーシアのクアラルンプール・パンタイにてPantai II 下水処理プラントのEPC契約を受注したが、これがBEWGにとって初となる海外での大型契約である。その後2013年にはポルトガルの上下水道事業に参入した。これは、Veolia Waterから現地の子会社であるCGEPを9500万ユーロ(約134億円)で買収することで達成されたものである。そして、今回のインドネシアでのコンセッション契約は、BEWGにとって中国外での3番目の大型契約にあたる。またこの他にも、英国の水道事業会社であるSutton and East Surrey Water(SESW)の買収も試みたが、こちらは失敗に終わった(最終的にSESWは2013年2月に住友商事に買収された)。

なお、BEWGが所管している下水処理プラントおよび上水処理プラントの、地域別のプラント数および処理能力は下表の通りである。現状は、明らかに中国国内での事業を主としているが、今後は東南アジアおよび欧州での展開が加速することで、海外事業比率が高まると予想される。

表 BEWGが管理する地域別のプラント数および処理能力
(出典:BEWGのHPよりEnviX作成)

下水処理 上水処理 海水淡水化
プラント数 処理能力
(トン/日)
プラント数 処理能力
(トン/日)
プラント数 処理能力
(トン/日)
中国国内
中央部(湖北省、湖南省) 13 79,000 3 34,000
南部(広東省、福建省) 18 192,000 1 35,000
東部(浙江省、江蘇省) 36 134,000 4 50,000
北東部(遼寧省、吉林省) 19 115,000 2 17,000
北部(北京市、河北省) 13 42,000 2 100,000 1 5,000
内陸部
(陝西省、新疆ウイグル自治区)
7 23,000 1 20,000
四川省 11 73,000 1 20,000
貴州省 13 80,000 7 115,000
山東省 32 148,000 6 71,000
広州チワン族自治区 2 8,000 5 42,000
雲南省 21 65,000 1 6,000
海南省 10 39,000
河南省 5 66,000 5 87,000
安徽省 6 11,000
合計 206 1,075,000 38 597,000 1 5,000
中国国外
マレーシア 1 32,000
ポルトガル 23 2,000 13 4,000
インドネシア 3 81,200
合計 24 34,000 16 85,200 0 0

タグ「」の記事:

2020年7月9日
米カリフォルニア州政府、飲料水中のマイクロプラスチックの定義を発表
2020年7月9日
米EPA、飲料水中の過塩素酸塩を規制しない方針を最終決定
2020年5月9日
米カリフォルニア州政府、飲料水中の六価クロムの新汚染基準策定に向けたワークショップを開催
2020年3月24日
米EPA、飲料水中のPFOAとPFOSの規制を予備決定
2020年2月23日
米州水規制規制機関協会ADERASA、上下水法規に関する第12回イベロアメリカ・フォーラム開催